本日は、米国雇用統計が発表されました。本来ですと、
明日の金曜日になりますが、明日はアメリカは祝日の為本日発表です。
おまけに、ECB金融政策結果発表&ドラギECB総裁の記者会見.
まずは、 ECB金融政策結果発表からですが、
下限政策金利の中銀預金金利もマイナス金利を維持する事を決定。
この発表では、ユーロドル、ユーロ円、ドル円ともに無風状態の値動きでした。
ドラギ総裁の会見次第では、大きく動く可能性もありますが、
雇用統計の発表とかぶってしまうのでどうなることやら。
本日は、米国雇用統計が発表されました。本来ですと、
明日の金曜日になりますが、明日はアメリカは祝日の為本日発表です。
おまけに、ECB金融政策結果発表&ドラギECB総裁の記者会見.
まずは、 ECB金融政策結果発表からですが、
下限政策金利の中銀預金金利もマイナス金利を維持する事を決定。
この発表では、ユーロドル、ユーロ円、ドル円ともに無風状態の値動きでした。
ドラギ総裁の会見次第では、大きく動く可能性もありますが、
雇用統計の発表とかぶってしまうのでどうなることやら。
FXのデイトレやスキャルピング以外だとバイナリーオプションにはまっています。
前のバイナリーオプションのように、5分後10分後に円安か円高なのかを選択する
商品から、2時間後の予測をする商品に変わりました。
新しくなったバイナリーオプションですが、半年くらい経験しましたが、
かなり難しいイメージです。
ここ最近のチャートからですが、まずは日足チャート。
ユーロドルは大きく下げていますが、ドル円は底固いイメージです。
このチャートから掘り下げて、4時間足チャートになります。 続きを読む FXバイナリーオプションの独自手法 その一
ついにサッカーWカップが開幕ですね。試合は日本時間だと真夜中なので、
寝不足になってしまいそうです。FXやりながらサッカー観戦も面白そうです。
まぁ、早いもんで6月も中旬ですが、FX相場のほうと収支のほうですが、
上手いこといっていません。まずは、ここ最近のチャートになります。
ユーロドルの方からですが、やや中期的には下げ相場なんでしょうか。
1.36から落とされて1.35で耐えている感じです。1.35も割れるかな?
値動き的には1日でも大きく動いているのでデイトレなどでも参戦しやすそうです。
お久しぶりです。更新をさぼっていました。
なかなかFX,外為オプションなどのバイナリーオプションでの
収支が安定しなくて悩んでいました。
結局のところ、現時点でもルール決めができていません。
まぁ、ここ最近のユーロドルとドル円の相場でもどうぞ。
ユーロドルとドル円の4時間足チャートになります。
4/8まとめ 本日終わった金融政策決定会合で、
現行の異次元緩和政策の継続を全員一致で決定。
長期国債や上場投資信託(ETF)などの資産買い入れも現行計画を維持。
上記のように決まったのですが、サプライズなしでした。
まぁ、予想通りの結果となりました。その後の総裁の会見ですが、
あまり進展のない会見、回答となりドル円は大きく下げています。
こないだの記事で、102.50円はサポートになりそうとか書いていますが、
あっさり割り込んで、102円割れのところまで下落しています。