お盆明けの相場展開 

お盆明けからの相場に関するニュースとトレード関連です。

 

18日のNYダウは前週末比175,83ドル高の1万6828,74ドルと大幅反発。

ウクライナ情勢に関して、ウクライナ、ロシア、ドイツ、フランスの

4カ国による協議で一定の進展があったと報じられたのが要因ですか?

同地域に対する地政学リスクが後退し、リスクを取る動きが強まった。

こんなNYダウの動きを受けて、

 

19日の日経平均株価は前日比127円19銭高の1万5449円79銭と7日続伸。

なんと、7日続伸は13年12月に9日続伸して以来みたいです。

最近の日経平均の上昇で、沈んでいた保有株も値上がりしてくれて、

少しホッとしています。 続きを読む お盆明けの相場展開 

バイナリーオプション、指標発表で利益上げる

ここ最近は、あまりにも動かないドル円でしたが、

さすがにADP雇用統計、4-6月期実質GDP(速報)であれば

それなりに動くだろうと思いバイナリーオプションでエントリー。

 

以前にも指標発表時でのバイナリーオプションでのトレードについて

書きましたが、購入金額が安かったのでラダーにて両端買いを実行しました。

 ◎関連記事 

 バイナリーオプションの手法ですが、前回は相場の方向性を確認して

 エントリーするというルールについて書きましたが、

 今回は、相場の方向性も重要ですが、

 重要指標発表で大きく値動きする時間帯にエントリーする手法についてです。

                続きを読む

 

ADP雇用統計、4-6月期実質GDP(速報)が発表されて、

ユーロドル、ドル円はこんな感じになりました。

 

ADP 雇用統計20140801

 

特に動いたのが4-6月期実質GDP(速報)後になります。

結果としては、以下のようです。 続きを読む バイナリーオプション、指標発表で利益上げる

外貨両替のお得な方法 

海外旅行に行く際に両替する場合、多くの方が空港などの銀行、

両替所で両替されているのではないかと思います。

実際、私も空港で両替してから出国していました。

ここから書く内容は、FX業者で両替を行い外貨預金口座に出金する方法です。

 そして、米ドルを海外ATMで引出す方法を紹介しています。

 

手数料を抑える方法として、Citibankの口座を指定しています。

Citibankでは、着金手数料(リフティングチャージ)が無料にできる為に

お得(節約)であるかと思います。

  続きを読む 外貨両替のお得な方法 

FXバイナリーオプション 独自手法-2

バイナリーオプションの手法ですが、前回は、相場の方向性を確認してからエントリーするというルールについて書きました。相場の方向性もかなり重要ですが、今回は、重要指標発表で大きく値動きする時間帯にエントリーする手法についてです。

 

アメリカ雇用統計発表という値動きの大きいイベントがあるので、その発表される時間にエントリーしてみました。(アメリカ雇用統計は☆5レベルのイベント)

まずは、雇用統計発表前のチャートになります。(2014 6月分の発表)

 

雇用統計前チャート 20140703

大きな指標発表前なので、ほとんど動いていません。

 

バイナリーオプションのドル円とユーロドルの一番離れたポイントで購入(エントリー)する場合ですと、ドル円で約281円前後、ユーロドルで約265円前後でした。

 

続きを読む FXバイナリーオプション 独自手法-2

海外旅行 両替手数料を抑える

FX業者を使っての外貨両替ってどうなんでしょうか?

スイスへの海外旅行をするために、色々とネットで調べていたら

FX業者で外貨両替をできることを知りました。

今までは、デイトレやスキャルピング以外の

サービスには興味をもっていなかったのですが、

FX業者で外貨両替なんていうサービスもあるんですね。(しかも安い)

銀行や両替所と違って、手数料が格段に安いFX業者。

外貨両替、FXというキーワードで検索していると、自分が口座開設いる業者でも

外貨両替なんていうサービスをやっていました。

マネーパートナーズは、1ドル20銭という破格の手数料でした。

スイスフランの場合は、どうなんだろうと思い調べてみると、、、

続きを読む 海外旅行 両替手数料を抑える

FXってどうなのよ // 初心者のFX取引日記